カートをみる ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

RAYUELA/Same (1977/only) (ラユエラ/Argentina)

アルゼンチンのフォノカルから、24年新規リマスターでのリシュー。ラユエラはブエノス・アイレス出身のグループで、ウィリー・カンピンス(ex.オヴェハ・ネグラ,etc)とマルセロ・モラノが中心となって76年に結成されている。77年にアルバムをリリースするが、78年には解散してしまう短命な活動だった。本作は、77年にアルゼンチンのオルフェオからリリースされた唯一のアルバムで、メンバーは、カンピンス、モラノ、アンドレス・ゴルドステイン(ex.ロス・チュロス,etc)、エドゥアルド・ベリンステイン、ギジェルモ・ノジェチョウィッツ(ex.エル・エコ,etc)の5人編成。概ね、シンフォニック色とジャズ・ロック色が同居するプログレ方面で、木漏れ日フォーク感や地中海音楽的プカプカ感も交叉する面白いサウンド。この、乾いていて柔らかいがどこか湿った陽光感は、例えばPFMやフォルムラ・トレ、イヴァノ・フォッサティ辺りの、イタリアン・ロックやカンタウトーレにも通じる印象で、流していてわりと存外に心地好い。乾いた感じはギターやピアノの音色と素朴なボーカル、湿った感じはフルートやサックス、エレピ&アープ・シンセの音色からという感じだが、あまりブルースを基調としないが、だからといってそれ程エスニック寄りでもない、いい塩梅にジャジーな楽曲や、スッキリと濃密なプログレ調アレンジも、それなりに初期PFM的だったりする。南米然としたヨレやB級感はあまりないが、南米的なルーラル感は担保されていて、イタリアン・プログレ愛好家も含め楽しめると思う。余談だが、ラユエラとは石けり遊びのことらしい。

輸入盤
(Progressive/Symphonic,Jazz Rock,Folk / Jewel-case CD(2024 Re-master) / Fonocal/Argentina)

RAYUELA/Same (1977/only) (ラユエラ/Argentina)

価格:

3,080円 (税込)

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

RAYUELA/Same (1977/only) (ラユエラ/Argentina)

Andres Goldstein(g,vo)
Marcelo Morano(p,org,cvnt,syn)
Eduardo Berinstein(sax,congas,per)
Willy Campins(b,vo)
Guillermo Nojechowicz(ds,congas,per,vo)

Produced by Unknown


収録曲目
1.La Casa Del Hombre
2.Los Ultimos Grillos
3.Aereo
4.Vientos De La Calma
5.Acaso Tu Crees (Que No Me Di Cuenta Que Te Fuistes Hace Diez Anos?)
6.Sexo Y Dinero
7.Vendre Con El Viento

ページトップへ