イタリア/EUのマテリアリ・ソノリから、見開きデジスリーヴでのリシュー。ヴェロニク・シャロはノルマンディー地方出身の女性トラディシャンで、パリ滞在を経て74年にローマで本格的に活動を開始、ステファノ・ルナルディ、ヴァンニ・ドラゲッティとのヴェロニク・シャロ&イル・スオ・グルッポ名義で、プロヴァンス地方の古楽トラッド集を75年にリリース、その後ソロ活動に転じた。本作は、82年にイタリアのマテリアリ・ソノリからリリースされたソロ名義セカンド・アルバムで、メンバーは、ボーカル、ギター、ダルシマー、ハーディ・ガーディ、エピネット・デ・ヴォージュ等のヴェロニクを軸に、スティファノ・ルナルディ、ローラン・グレッピ、ロリー・カラブロ、ピエロ・ブビッコが適時参加。概ね、前作と同傾向の、全体がアシッド・フォーク調の淡い郷愁感に収束するフレンチ・トラッド方面というか、古楽調アレンジのトラッド・アルバム。9曲中3曲はヴェロニクのオリジナルだが、基本的に違和感なく他のトラッド曲に溶け込んでいて、ギターやダルシマー、エピネット・デ・ヴォージュ、ハーディ・ガーディ、ブズーキ、ヴァイオリン、コントラバス等の弦楽器と、バグパイプ、クルムホルン、ホイッスル等の管楽器を軸としたアンサンブルに、くぐもり感十分のヴェロニクのボーカルが映える。素朴なトラッド感と中世古楽調のギスギス感、アシッド・フォーク調の浮遊感が、とてもいい塩梅で交叉する美しいサウンド。ともかくも流していて非常に心地好い好盤と思う。素敵!。尚、今回、オリジナルLPの裏スリーヴだったヴェロニクがハーディ・ガーディを弾く写真を表スリーヴに使用、オリジナルLPの表スリーヴは裏スリーヴに小さく掲載されている。
輸入盤
(Trad&Folk/French Trad,Medieval Trad,Acid Folk / Digi-Sleeve CD(2024) / Materiali Sonori/Italy,EU)