カートをみる ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

GILGAMESH/Arriving Twice(アライヴィング・トゥワイス)(Used CD) (1973-75/Unreleased) (ギルガメッシュ/UK)

(中古/USED CD):00年の日本アルカンジェロ盤/国内流通盤・廃盤
(状態/CONDITION):SLEEVE=A (プラケ爪跡有) / DISC=A

ギルガメッシュは、ジャズ畑やアサガイで活動していたアラン・ガウエンが中心となって、72年にロンドンで結成されたグループで、ハットフィールド&ザ・ノース、ナショナル・ヘルス、ソフト・ヒープ、ソフト・マシーン、ターニング・ポイント、ニュークリアス、キース・ティペット・グループ等々、多くの関連・派生バンドを持つ。流動的なメンバー交代や休止期間を経て、75年と78年に2枚のアルバムをリリースした。本作は、73年~75年における未発表音源集で、USAキュニフォーム盤に国内のアルカンジェロがオビ・解説を付けた国内流通盤、初回プレスのみ1曲ボーナス収録(5曲目)、邦題は「アライヴィング・トゥワイス」、ライナーは坂本理。クレジット・メンバーは、ガウエン、フィル・リー、ジェフ・クライン(ex.ニュークリアス,キース・ティペット・グループ,etc)、マイク・トラヴィス(ex.ヘンリー・ロウサー・バンド,etc)、ニール・マーレイ、スティーヴ・クック(ex.ソフト・マシーン,CMU,etc)、ピーター・レマー(ex.ベイカー・ガーヴィッツ・アーミー,etc)の7人。全てファースト以前の音源で、リーのギターとガウエンのエレピを中心とした、スリリングに炸裂するインタープレイを堪能出来る、かなり濃密でカッコいい演奏が多い。編成は、ゴウエン、リー、トラヴィスが固定で、73年の2曲(1,2曲目)はベースがマーレイ、74年の2曲(3,4曲目)はベースがクックでレマーも参加、75年の4曲(5~8曲目)はベースがクラインで、多分ファースト時のアウト・テイクだと思われる。ファーストではそれなりの炸裂を見せるパートもあったが、2枚のスタジオ盤はわりとジャズ寄りのシブいナンバーが主流で、あまり派手な印象ではなかったというリスナーも多いかも知れないが、本作では全体にギターがわりとハードに弾きまくっていて、ロック色の強いカンタベリー・ジャズ・ロック系として文句なしの好盤と思う。特に、6曲目の別バージョンらしいボーナスの5曲目が、もしかして1番圧巻かも知れない。

アルカンジェロ盤
(Progressive/Jazz Rock,Canterbury / Jewel-case CD(2000) / Arcangelo,Cuneiform/Japan,USA)

GILGAMESH/Arriving Twice(アライヴィング・トゥワイス)(Used CD) (1973-75/Unreleased) (ギルガメッシュ/UK)

価格:

2,280円 (税込)

購入数:
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

GILGAMESH/Arriving Twice(アライヴィング・トゥワイス)(Used CD) (1973-75/Unreleased) (ギルガメッシュ/UK)

Alan Gowen(kbd)
Phil Lee(g)
Jeff Clyne(b)
Mike Travis(ds)
Neil Murray(b)
Steve Cook(b)
Peter Lemer(kbd)

Produced by Unknown


収録曲目
1.With Lady And Friend
2a.You're Disguised
2b.Orange Diamond
2c.Northern Gardens
2d.Phil's Little Dance
2e.Northern Gardens
3a.Island Of Rhodes
3b.Paper Boat
3c.As If Your Eyes Were Open
4.Extract
5a.One End More (bonus track)
5b.Phil's Little Dance (bonus track)
5c.Worlds Of Zin (bonus track)
6a.One End More
6b.Phil's Little Dance
6c.Worlds Of Zin
7.Arriving Twice
8.Notwithstanding
9.Lady And Friend

ページトップへ